労働保険・社会保険の煩雑な諸手続や事務手続きをアウトソーシングすることにより、人件費の軽減や業務の効率化が望めます。
※ 平成29年1月〜
雇用保険法等の一部改正(65歳以上労働者の雇用保険適用等)
詳細は
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000136394.pdf
※ 平成30年4月1日〜
65歳超雇用促進助成金の支給要件等の変更
(定年の引上げ等の措置を実施した事業主に対して助成金が支給されます。)
詳細は
http://www.jeed.or.jp/
※ 平成30年10月〜
平成30年度地域別最低賃金額が改定されてます。(秋田県 738円→762円)
詳細は
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
このように、労働基準法その他関係諸法令等の改正はめまぐるしく、様々なアンテナを張り巡らせていないと情報収集が難しく、法令遵守が盛んにさけばれる現在、「知らなかった」では済まされない事態にもなりかねません。
当事務所では、このような法改正の情報提供を定期的に行うと共に、できるだけ分かりやすい解説に努めています。
職場のトラブル、あなたはどのように解決していますか。
今、多くの職場で解雇、サービス残業、セクハラ、パワハラ等さまざまなトラブルが増えております。
こうした職場のトラブルは、働く人にも経営者の方にも大きなストレスとなるだけでなく、職場の生産性の低下、経営状態の悪化、労働条件の低下という悪循環を生み出しています。
社会保険労務士は、職場でのトラブルに対する解決方法や今後の対応策など法に基づき親身にアドバイスさせていただきます。